ガチ文系の40代が情報処理安全確保支援士試験にチャレンジ!②

こんにちはちゅーりーです。皆さんお元気ですか?

セキュリティのプロ(モテモテ)を目指して必死に勉強して高度試験である情報処理安全確保支援士に挑んだものの、結果不合格となり涙をのんだ2023年末。

悲しみを乗り越え、不屈の闘志で2回目の受験にチャレンジしましたのでご報告です。

ちゅーりー

まだまだぁ!

ウォンバ

気合入ってるね・・

目次

再チャレンジ!

4か月ほど必死に努力したのに本試験で全く太刀打ちできず、あえなく不合格。12月の合否発表から1週間ほど凹んだちゅーりーでしたが、一度決めた夢に向かって再チャレンジする決心をしました。

ちゅーりー

あんなに勉強したのに・・・

ウォンバ

・・・・・

前回の敗因を自分なりに分析すると・・

  • 午前Ⅰ試験の勉強に気を取られてしまった
  • 初受験だったこともあり、初めて学ぶ知識が多くて詰め込み学習となってしまった
  • キーワードをうろ覚えのままにしてしまい、詳細を問われても答えられなかった。
  • 過去問は過去3回程度しか取り組まなかったため、慣れや傾向をつかむことができなかった。

上記も加味しながら2024年1月より再度リベンジスケジュールを立てて取り組みました。

学習した内容

今回大きいのはにっくき午前Ⅰ試験が免除であること。

午前Ⅰ試験は各種高度試験共通で出題され「応用技術者試験相当の知識」を確認する科目ですが、
本来必要な知識(セキュリティ)とは関係ない内容が出題されるため、ある意味非常に厄介な試験です。

ちゅーりーも1度目の受験では本丸のセキュリティやネットワークに時間を割かねばならないのに、午前Ⅰ試験の勉強に時間を取られることを憎々しく思っていました。残念ながら午後試験で不合格とはなりましたが、午前Ⅰ試験は68点と基準点を超えたので晴れて免除をゲット!!

免除期間は2年間続きます。

ちゅーりー

Yes!アイムフリーダム!!

ウォンバ

浮かれすぎじゃない?・・

使用した教材・その他

リベンジ受験で新たに追加した教材・その他を紹介します。ちなみにテキスト(情報セキュリティの教科書、うかる情報処理安全確保支援士テキスト)や午前Ⅱ試験でお世話になった重点対策のpdfは前回に引き続きそのまま使用しました。

うかる! 情報処理安全確保支援士 午後問題集[第2版]

前述の通り、不合格の原因として過去問回転の少なさを実感していました。合格体験記でも過去10回を3周は必要という意見もあり直近の試験を1、2回取り組んだだけでは全く傾向をつかむことができていませんでした。

そこでIPAの過去問(過去10回×午後Ⅰ/午後Ⅱ)を回しつつ、過去問の傾向を頭に叩き込む問題集として名高いこちらの「うかる!情報処理安全確保支援士 午後問題集」も並行して取り組みます。

他の方のレビューでもありますが、かわいい女の子の表紙から想像もつかない初心者お断りの問題集です。用語の意味とか処理の内容などはほとんど書いておらず、ただひたすらに過去問のポイントを繰り返して復習し出題パターンを頭に叩き込む一風変わった問題集。

勉強し始めでいきなりこちらの問題集に取り組むのはお勧めできません。一通り学習が終わった後、過去問を数回解いてみてからの学習をお勧めします。

「コロコロ変わる特定ムリ」「プロキシで止めと」とか少し癖のある表現もありますが、作者の村山先生のユーモアにあふれた一冊となっており飽きることなく学習を進めることができました。

うかる!情報処理安全確保支援士 午後問題集
なぜ攻撃される可能性が低いと判断したか・・という問なのに・・基子・・
【うかる! 情報処理安全確保支援士試験 午後問題集 第2版[村山直紀]】

ポケットスタディ 情報処理安全確保支援士

こちらもうかる!と同じ村山先生の著書です。若干出版年が古い感じは否めませんが、知らなかった知識も沢山載っていてさらっと見直しをしたい時などに2~3回読みました。

iTEC 情報処理安全確保支援士 全国模試

ふと気が付いたのが行政書士試験を高得点で突破した際に6回もの模試を受けたこと。
情報処理安全確保支援士試験は限られた時間で4問から2問を選択して解答しなければなりません。

すぐに2問選択して取り組めば十分間に合う時間はあるのですが、なかなかそれも難しく、途中から諦めて解く問題を変えたりすると途端に時間が足らなくなります。

そのため150分という時間内に問題を確実に解く練習をすることは非常に有効です。
TECとiTECが公開模試(自宅受験)を実施していたので、価格面もありiTECを選択しました。

模試結果
模試結果。自信をつけるにも有効です。

秘密兵器! 生成AIサービス

今回の対策の目玉!。2023年からChatGPTをはじめとした生成AIサービスが世間を騒がせました。

生成AIは今までのAIとは比べ物にならない自然さで人と会話でき、質問すると回答を返してくれるチャットサービスのようなものですが、たまーに全く嘘の情報を返したりする憎いやつ。
なかなか使い道が難しいですが、ことIT領域については比較的正確な回答を返してくれるようです。

ちゅーりーは今までうろ覚えだったIT用語を、わからない場合すぐに生成AIに聞いて理解することを繰り返しました。これは学習のサポートとして非常に役に立ちました。

ちゅーりーはGoogleのサービスを使用しましたが、他にもOpenAIやMicrosoftなど登録すれば無料で使える生成AIチャットサービスがたくさんあるので是非使ってみてください。

ちゅーりー

ちゅーりーは支援士試験に合格しますか?

ウォンバ

ワカリマセン・・・

番外編 ダイソーの方眼紙ノート

100円で売っている普通のノートです。ただし字数が分かる方眼紙ノートを選びましょう。

本試験では「30文字以上で述べよ50文字以内で説明せよ」など字数制限の中で論述する問題が出ます。過去問の演習をするときに答えを方眼紙ノートに書けば、自分が何文字で解答できているのか一目瞭然

限られた文字数で解答するのは高度試験では必須のトレーニングとなります。値段も安くて気軽に使えるので数冊準備しておくと終盤の追い込みに役に立ちます。

スケジュール

学習内容詳細
1月&2月
①テキスト見直し
②IPA過去問学習
③うかる問題集
④午前Ⅱ対策
①まずはざっくりと教科書を振り返りです「セキュリティ技術の教科書」「情報処理教科書 情報処理安全確保支援士」を見直します。
②方眼紙ノートで過去問を解いて、答えをIPAのものと比較します。何度も何度も解いてポイントを暗記してしまいましょう。1回分(午後Ⅰ&午後Ⅱ)を解いたら「うかる! 情報処理安全確保支援士 午後問題集」で逆引きしてどのパターンの問題なのか確認します。これを過去10回分行います。
③「うかる! 情報処理安全確保支援士 午後問題集」を頭から読みます。慣れてきたら左側の答えを隠して空で暗唱します。
④「情報処理安全確保支援士「専門知識+午後問題」の重点対策」でダウンロードできる午前Ⅱ対策のpdfを2週間ぐらいで周回します。
3月①テキスト見直し
②IPA過去問学習
③うかる問題集
④午前Ⅱ対策
⑤iTEC模試
⑥知識書き出し
①~④は2月までと同じ。つらくてもとにかく繰り返しです。

⑤模試を受けて回答が送付されたらしっかりと見直しを行います。
⑥暗記すべきキーワードや認証・認可のフローなどをノートに書きだします。最初はテキストや問題集を見ながら、慣れてきたら何も見ずに何度も書きだします。
※認証・認可、暗号モード、送信ドメイン認証、TLS、httpリクエストヘッダの項目や属性(Cookie/Chache)など、あいまいにせず人に説明ができるレベルでノートに文章を書きだします。
(例:DMARC認証とは:
ヘッダーFromドメインが、SPFもしくはDKIMで認証されたドメインと同一もしくはサブドメインであること)
4月①過去問学習&うかる問題集
②午前Ⅱ対策
④知識書き出し
4月に入ってもとにかく繰り返しです。
何度も何度も解いて、書き出して知識を定着化させていきましょう。

何やかんや3か月でIPAの過去問は過去10回分×5周、うかる問題集は9周。午前Ⅱのpdfについても5周取り組みました。最終的には過去問を見たらすぐに答えが頭に浮かんでくるように。キーワードや認証・認可の流れも何度も何度もノートに書きだして必死に3か月勉強しました。

また、個人的に認証・認可、DNSやTLS1.3、送信ドメイン認証が怪しいと思いそちらについてはかなり対策しました。

ちゅーりー

前回とは比べ物にならないぐらい力が付きました

ウォンバ

これは期待できそうだね!

そして試験当日…

今回の会場は市ヶ谷。

午前Ⅰ試験は免除ですが10時ごろに到着するよう気持ち早めに家を出ます。駅近の会場は大きな建物ですがかなりの人が受験しているらしくエレベーターは満員。試験が行われる会議室に入り受験番号を探して着席するも列の1番前でちょっと緊張・・。

男子トイレも列ができていたのでいつもより早めにトイレに行くことにしました。

午前Ⅱ試験は10時50分から開始です。説明が始まる直前いつもの大粒ラムネを口に含み、いざ戦闘開始!!

ちゅーりー

修行の成果を見せてやる!

ウォンバ

頑張れー!!

あっけない午前Ⅱ試験

午前Ⅱ試験は見たことがある問題ばかりでスラスラと10分ほどで解き終わりました。意外と拍子抜けしましたが幸先の良いスタートです。午後試験ももしかしたら意外とすんなり突破できるかも。

昼休みは1時間ですが、事前にコンビニで買ったパンとカロリーメイトを口に放り込んでうかる問題集で最後の悪あがきです。昼休み中にトイレに行くと長蛇の列・・。ちゅーりーはいつも会場で歯を磨くのですが残念ながら諦めました。

ちゅーりー

調子狂うなぁ・・・

ウォンバ

混んでるからしかたないね

絶望の午後試験

そしてついに問題の午後試験です。

開始の合図でドキドキしながら問題を開きます。前回試験や模試でもそうでしたが解く問題の選択に迷ってかなり時間を喰ってしまったので、今回は開始10分で解く問題をじっくり決める作戦にしました。

ただ、ここで予想外の展開に。

1問目は予想だにしない「API開発」について。2問目は「社内ネットワークやVPN」、3問目は「WEB開発」、4問目は「javaプログラミング開発」。

嫌な汗が流れます・・ちゅーりーがある程度得意とするのは認証・認可、DNS、送信ドメイン認証などインフラ系の問題。それなのに4問中3問が開発系の問題とは・・・

ちゅーりー

ええええ・・・ば、ばかな・・・

ウォンバ

!!!!

1問目と4問目はバリバリの開発系なので、もはや2問目と3問目を選択するほかありませんでした。2問目は何とか答案用紙を埋めることができましたが全く自信は持てません。3問目は難しすぎて全く答えられず冷や汗が流れ、時間だけが無慈悲にもすぎて行きます。

いったい頑張った3か月は何だったのか・・泣きそうになりながらもなんとか答えをひねり出して解答用紙に書き殴ります。

ちゅーりー

こんなはずでは・・・

150分という時間もあっという間に過ぎ、真っ白に燃え尽きるちゅーりーでした。

振り返り

2回目の受験となりましたが、今までの試験とだいぶ傾向が変わってしまい思ったような結果を残すことができませんでした。合否発表は7月4日とかなり先になりますが、とにかく悔しさでいっぱいなのでまた10月の試験には再チャレンジすると思います。

ちゅーりー

いつか絶対に情報処理安全確保支援士に合格してやる!!

ウォンバ

その意気だよ!あきらめずに頑張ろう

GLMOW!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次